年度 大会名 開催地 区分 出場校(者) 結果    
昭和
31
第1回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
東京都
中央大学
男子団体 市立沼津
沼津商業
優勝
準優勝
 
  〃        〃 女子団体 市立沼津 優勝  
  〃        〃 男子個人 山本(市沼)
川口(市沼)
優勝
準優勝
 
昭和
32
第2回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
山口市
警察弓道場
男子団体 市立沼津
沼津商業
優勝
準優勝
 
  〃        〃 女子団体 優勝  
  〃        〃 男子個人 浅井(市沼)
 (森)
優勝
第4位
 
昭和
33
第3回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
大宮市
市営弓道場
男子団体 沼津商業 第3位  
昭和
36
第6回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
福岡市
県警体育館
女子団体 清水西 優勝  
昭和
41
第11回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
八戸市
八戸高校
女子団体 清水西 優勝  
昭和
42
第12回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
富山市
錬成館
女子団体 掛川東 優勝  
昭和
45
  第15回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
田辺市
市営弓道場
女子個人  (静岡商業) 第10位  
昭和
46
  第16回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
高知市
丸の内高校
女子団体 市立沼津 優勝  
昭和
47
  第17回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
山形市
市営弓道場
女子団体 市立沼津 第3位  
    〃        〃 女子個人 西島(三島北) 優勝  
昭和
49
  第19回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
北九州市
市営弓道場
男子団体 市立沼津 準優勝  
    〃        〃 女子個人 坂上(市沼) 準優勝  
昭和
50
  第20回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
秩父市
市営弓道場
女子団体 市立沼津 準優勝  
    〃        〃 男子個人  (焼津中央) 第6位  
昭和
53
  第23回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
福島市
福島農蚕高
女子団体 掛川東 第3位  
昭和
55
  第25回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
鳴門市
運動公園
男子個人 關野(市沼) 第3位  
昭和
57
  第27回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
市来町
市来農芸高
男子団体 焼津水産 優勝  
昭和
59
  第29回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
秋田市
秋田中央高
男子団体 浜松西 優勝  
  第3回 全国高等学校
        弓道選抜大会
東京 男子団体 焼津水産 技能優秀校  
    〃         〃 女子団体 清水西 第3位
技能優秀校
 
昭和
60
  第4回 全国高等学校
        弓道選抜大会
静岡 女子団体 市立沼津 準優勝  
昭和
61
  第31回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
下関市
弓道場
男子団体 焼津中央 第3位  
    〃        〃 男子個人  (焼津中央) 第6位  
昭和
62
  第32回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
北海道
留辺蘂町
男子団体 浜北西 第3位  
    〃        〃 女子団体 焼津中央 優勝  
  第6回 全国高等学校
        弓道選抜大会
山口県 男子団体 浜松工業 技能優秀校  
昭和
63
  第33回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
明石市
県立弓道場
男子団体 焼津中央 優勝  
    〃        〃 男子個人  (浜松工業) 第6位  
平成
元年
  第34回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
琴平町
琴平高校
女子団体 焼津中央 第3位  
平成
  第35回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
仙台市
泉弓道場
女子個人 山本(掛川東) 第3位  
  第9回 全国高等学校
        弓道選抜大会
埼玉県 男子団体 焼津中央 優勝  
平成
  第36回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
沼津市
市民体育館
男子団体 焼津中央 第3位  
    〃        〃 女子団体 掛川東 第3位  
平成
  第12回 全国高等学校
        弓道選抜大会
東京 男子団体 新居 準優勝  
平成
  第41回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
甲府市
小瀬弓道場
女子個人  (常葉学園) 第8位  
  第15回 全国高等学校
        弓道選抜大会
大阪 女子団体 焼津中央 第3位  
平成
  第16回 全国高等学校
        弓道選抜大会
岐阜市 女子団体 市立沼津 第8位  
平成
10
  第17回 全国高等学校
        弓道選抜大会
広島市 男子個人  (掛川工業) 第8位  
平成
11
  第44回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
盛岡市
県営武道館
男子個人  (静岡工業) 第6位  
    〃        〃 女子個人  (市立沼津) 第8位  
  第18回 全国高等学校
        弓道選抜大会
金沢市 男子団体 焼津中央 第3位
技能優秀校
 
平成
12
  第45回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
可児市
弓道場
女子団体 市立沼津 第6位  
  第19回 全国高等学校
        弓道選抜大会
福岡市 女子個人  (磐田東) 第10位  
平成
14
第21回 全国高等学校
        弓道選抜大会
伊勢市
神宮弓道場
男子個人 落合(池新田) 第7位  
平成
15
  第48回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
大瀬戸町
町民体育館
男子団体 静岡東 第6位  
平成
16
  第49回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
米子市
県立武道館
男子個人  (袋井) 第8位  
    〃        〃 女子個人  (小山)
 (静岡東)
準優勝
第5位
 
平成
17
第24回 全国高等学校
        弓道選抜大会
福岡市 女子団体 富士宮東 第3位  
第1回 都城全国中学・高等学校
       弓道大会
都城市
早水公園
男子団体 下田北 準優勝  
平成
18
第53回 東海高校総体弓道競技 蒲郡市 男子団体 島田工業
掛川工業
第3位
第3位



|

  〃        〃 女子団体 静岡城北
袋井
優勝
第3位
  〃        〃 男子個人 安川(焼津中央)
尾崎(森)
優勝
第3位
  〃        〃 女子個人 武藤(静岡東) 準優勝
第51回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
大阪府
門真市
女子団体 静岡城北 第6位  
第25回 東海高等学校
        弓道選抜大会
岐阜市
長良川
男子団体 掛川工業
静岡商業
富士宮東
優勝
準優勝
第3位


pdf
  〃        〃 男子個人 内海(富士宮東) 優勝
平成
19
第54回 東海高校総体弓道競技 浜松市
弓道場
女子団体 沼津商業 準優勝  
  〃        〃 女子個人 青山(池新田) 優勝  
第52回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
佐賀県
唐津商業高
女子団体 沼津商業 優勝  
第26回 東海高等学校
        弓道選抜大会
伊勢市 男子団体 掛川工業
富士宮東
第3位
第3位



|

  〃        〃 女子団体 静岡城北 優勝
  〃        〃 男子個人 福岡(掛川工業) 第5位
  〃        〃 女子個人 鳥居(掛川東)
青木(森)
優勝
第3位
第26回 全国高等学校
        弓道選抜大会
東京都
中央道場
女子団体 静岡東 第3位  
平成
20
第55回 東海高校総体弓道競技 岐阜市
長良川
男子団体 富士宮東
常葉学園橘
富士宮北
優勝
第3位
第3位
 
  〃        〃 女子団体 富士宮東 準優勝  
  〃        〃 男子個人 冨澤(島田学園)
内海(富士宮東)
優勝
第3位
 
第27回 東海高等学校
        弓道選抜大会
愛知県
蒲郡市
男子団体 焼津中央
富士宮東
掛川工業
優勝
準優勝
第3位
 
  〃        〃 女子団体 富士宮東 第3位  
  〃        〃 男子個人 三五(焼津中央)
金子(掛川工業)
増田(島田工業)
優勝
準優勝
第5位
 
  〃        〃 女子個人 笹田(富士宮東)
後藤(吉原商業)
鈴木(下田)
優勝
第3位
第4位
 
第27回 全国高等学校
        弓道選抜大会
静岡県
藤枝市
男子個人 三五(焼津中央) 優勝  
  〃        〃 女子個人 笹田(富士宮東) 第2位  
平成
21
第56回 東海高校総体弓道競技 伊勢市
神宮弓道場
男子団体 掛川工業
焼津中央
優勝
第3位
 
  〃        〃 女子団体 沼津城北 第2位  
  〃        〃 男子個人 村上(横須賀) 第3位  
  〃        〃 女子個人 華井(磐田南) 第3位  
第54回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
奈良県
橿原市
女子団体 掛川西 第8位  
第28回 東海高校弓道選抜大会 静岡県
藤枝市
男子団体 掛川西 第3位  
  〃        〃 女子団体 市立沼津
静岡城北
優勝
第3位
 
  〃        〃 男子個人 武田(静岡東) 第3位  
  〃        〃 女子個人 内藤(清水商業) 第3位  
第28回 全国高等学校
        弓道選抜大会
大阪府
門真市
女子個人 竹内(磐田南) 第5位  
平成
22
第57回 東海高校総体弓道競技 愛知県
蒲郡市
男子団体 清水東 第3位  
  〃        〃 男子個人 松下(横須賀) 優勝  
  〃        〃 女子個人 柴山(静岡城北) 第4位  
第29回 東海高校弓道選抜大会 岐阜県
岐阜市
男子団体 韮山 第3位  
  〃        〃 女子団体 静岡東 第3位  
  〃        〃 女子個人 鷲山(掛川東) 優勝  
平成
23
第58回 東海高校総体弓道競技 静岡県
藤枝市
男子団体 掛川工業
島田工業
第2位
第3位
 
  〃        〃 女子個人 鷲山(掛川東) 第3位  
第30回 東海高校弓道選抜大会 三重県
伊勢市
男子団体 磐田南 第3位  
  〃        〃 女子団体 掛川東 第3位  
  〃        〃 男子個人 古屋(磐田南) 第3位  
第30回 全国高等学校
        弓道選抜大会
男子個人 山口(焼津中央)
本橋(焼津中央)
第3位
第6位
 
平成
24
第59回 東海高校総体弓道競技 岐阜県
岐阜市
男子団体 島田樟誠
掛川工業
焼津中央
優勝
第2位
第3位
 
  〃        〃 女子団体 清水東 優勝  
  〃        〃 男子個人 川口(科学技術)
本橋(焼津中央)
山口(焼津中央)
第2位
第4位
第5位
 
  〃        〃 女子個人 古知(焼津中央)
望月(静岡商業)
優勝
第3位
 
第57回 全国高等学校弓道大会
     全国高校総体弓道競技
長野県
松本市
女子団体 清水東 第2位  
  〃        〃 男子個人 川口(科学技術) 第7位  

◆東海総体、東海選抜は、平成18年度から掲載します。


インターハイや選抜大会、国体などの全国大会、それに準ずる大会での
静岡県勢活躍の記録(入賞等)です。


© 2005-2012 静岡県高等学校体育連盟弓道専門部 All rights reserved.